メリット
TEL

自動車の運転中はエコノミー症候群に注意! | 大分市古国府の交通事故治療専門院 大分交通事故治療・むちうち専門整骨院

Blog記事一覧 > 4月, 2016 | 大分市古国府の交通事故治療専門院 大分交通事故治療・むちうち専門整骨院の記事一覧

自動車の運転中はエコノミー症候群に注意!

2016.04.24 | Category: エコノミー症候群,交通事故の後遺症

こんにちは

大分の交通事故・むちうち治療専門の
利光整骨院・ボディバランス大分です。

熊本県では、頻発する震災の影響で

「エコノミークラス症候群」

が多発しているそうです。

この病気は長時間、同じ姿勢で座ったままでいると
脚の静脈の血が流れにくくなり、

「血栓」(血の塊)ができる事があり、
これが肺や心臓に飛んで血管がつまってしまうと
死に至ることもある危険な状態です。

特に湿度が20%以下になって乾燥している飛行機内で、
長時間同じ体勢でいることで発症しやすく

とりわけ座席の狭いエコノミークラス席で発病する確率が高いために、
エコノミークラス症候群と呼ばれていますが、

2002年に日本人サッカー選手の高原直泰が、
旅客機での移動に際して、エコノミークラスより格段に広い

ビジネスクラスを利用して発病したこともあり、
エコノミークラス以外なら安全ということではないようです。

また必ずしも、飛行機の中でのみ起こるわけではありません。

今回の熊本のように、車の中や、列車やバスなどでも
発生の可能性はあるのです。

タクシー運転手さんや長距離トラック運転手
の発症も報告されています。

狭いところでじっとしていると起きやすくなるので
予防としてこまめな動作を行う必要があります。

じゃあ、具体的に何をしたらよいかというと

1,まずは靴を脱いで、足の指をこまめに動かすことです。

例えば足の指でジャンケンしたり (ぐー、ぱー、だけでも0Kです)

足首を下、上に曲げたり伸ばしたりと、
とにかくこまめに動かす事が大切です。

2,こまめに水を飲む。

(コーヒー、アルコールは利尿作用があるので
 摂り過ぎに注意)

今回のような場合は手に入りにくい場合がありますが、
こまめな水分摂取が必要です。

3,ゆったりとした服を着る。

(締めつける洋服は、ゆったりとしたものに
 変えた方がよいです)

あと、体操座り、足を組むを続けてもなりやすいので
たまに立ち上がって伸びをしたり、
その場で足踏みをするのもオススメです。

これらのことは、車内や会社で座りっ放しの方や、
足が冷えたりむくんだりしやすい方にも有効です。

ぜひこれを機会に、習慣にしてみてください。

それではまた~

交通事故による「むちうち症」について

2016.04.24 | Category: むちうち症,交通事故の後遺症,交通事故治療

こんにちは。

【交通事故・むちうち専門治療院】
大分交通事故治療・むちうち専門整骨院の利光整骨院です。

当院では連日、交通事故に遭われた方が治療に来ますが
その大部分は、いわゆる「むちうち症」と言われる首の捻挫です。

病院のレントゲンでは、骨しか写りませんが
骨を支える筋肉や、骨同士をつなぐネジの役割をする
靭帯(ジンタイ)というスジのダメージです。

通常の寝ちがえ等にくらべて、深部の問題なので
時間の経過で自然に治るのは困難な場合が多いです。

また首は脳に直結する、大事な神経や血管の通り道なので
ちまたの整体で行う「ボキボキする矯正」や

リラクセーションサロンで無資格者による、ゴリゴリする
強いマッサージは大変危険です。

実際に最近の報道番組でも取り上げられたように
そういう治療現場での「医療事故」が多発しています。

当院では、長年の治療実績の上に習得した
「無痛のむちうち専門療法」を駆使して

病院では改善しなかった、むちうちの症状を
後遺症なしに解消することが可能です。

交通事故後の痛みにお悩みの方は、今すぐ
交通事故・むちうち治療専門院の当院へご相談ください。

現在病院に通院中の方も、転院は自由です。
面倒な事務手続きは一切ありませんので、ご安心ください。

一人でも多くの方が、交通事故後の痛みから開放されることを
切に願っております。

お大事にどうぞ~

交通事故多発の時期に注意すること

2016.04.22 | Category: 交通事故治療

こんにちは

大分市の交通事故専門治療院・利光整骨院です。

いよいよ大型連休(ゴールデンウイーク)が近づいてましたね~

連休中はいかがお過ごしの予定でしょうか?

ただ先週からの地震の影響で、お出かけを見合わせる方も
多いかと思います。

せっかくの連休だからやっぱり車で遠出をしたいとお考えの方は
連休中は交通量が増すため、事故が多発する傾向があるので
運転には充分、気をつけてくださいね~

私は休日ほぼ県外で、学会や勉強会に出かけることが多いです。

そこで九州各県や関東の治療家の先生方と、
専門分野に関して学び合っています。

大阪や東京は新幹線や飛行機を利用しますが
九州各県へは自分で運転していくことが多いです。

運転には十分注意をしていますが、休日は交通量も多いため、
渋滞に巻き込まれたり、先を急ぐ他車の乱暴な運転に
ドキッとすることも多々あります。

最近は車の性能がアップし、自動で止まったりする車も出てきていますが
やはり最終的には人運が運転するので、

あいかわらず事故は多いようです。

当院では毎月、交通事故に遭われた方が、来院しますが
万が一交通事故に遭ったら、まず警察を呼び、現場検証後

その時にたいした痛みがなくても安静を取り、
早目に受診することをお勧めします。

というのも事故直後はパニックになり、
脳が痛みを認識するのが遅れるからです。

時間の経過と共に徐々に痛みが増し、
数日後にピークに達する場合があります。

ただそうなると困ったことに、診察を受けた病院では、

「大したことがない」とまともに治療してもらえず、
診断書も書いてくれません。

(交通事故扱いで保険を使う場合、
 病院の診断書が必要となります)

確かに「むちうち症」は骨以外の筋肉等、
いわゆる「スジ」の損傷なので、

レントゲンには異常はありませんが、
かなり深い所を痛めている場合が多いです。

当院では全国でも数少ない「交通事故専門治療院」として認定され、
多くの事故患者さんが連日、病院経由で治療にみえています。

もし万が一交通事故に巻き込まれ、ケガをしてしまったり
身近に事故後の痛みにお困りの方がいらしたら是非ご紹介ください。

現在他院に通院中の方でも転院は自由です。

また専門の顧問弁護士とも提携しているので、
体のサポート以外に、保険の事でもご相談に乗ります。

それでは連休中、車でおでかけの際は、
充分に注意してくださいませ。